博士の就活、有用なサイトはあるのか?

博士就活・大学院生のキャリア
スポンサーリンク

博士課程の就職活動って、どうやって情報を集めたら良いのでしょうか?
良いサイトはあるのでしょうか?と後輩からよく聞かれます。

そこで私が製薬会社から内定を取るために活用したサイト、情報の入手方法について紹介します!

実際に私が利用したオススメの就活サイト

Unistyle就活総合情報サイト:基本的な就活のノウハウは全てここ!

自己PR・志望動機、ES書くなら就職活動支援サイトunistyle
就職活動支援サイトunistyle

このサイト、他の記事でも触れていますが、全ての就活生に最もお勧めします。
就活への心構えから正しい自己分析法、実際に提出する書類の作製、面接当日への準備。
全ての情報がここにあります。元々は有料のサイトであったため、情報量・質が素晴らしいです。
Unistyleはぜひ無料の間に登録しておきましょう。
詳しくはこちらの記事無敵の就活サイト「Unistyle」で内定を勝ち取ろう!で紹介しています。

ONE CAREER:博士選考の開始タイミングはここでチェック!

2分で登録|就活サイト【ONE CAREER】
登録でAmazonギフトカード500円分プレゼント|就活サイト【ONE CAREER】

上記は博士選考に欠かせない、もう一つの情報サイトです!!
博士選考の募集開始のお知らせなど、選考に関する情報を一括で確認することが出来ます!
使い方も簡単で、無料登録をした後、気になる企業をお気に入り登録するだけです。
あとはONE CAREERを日々参照していれば、情報を見逃すことはありません。
ぜひすぐに活用して、情報収集を始めて下さい!

リクナビ・マイナビ:修士と博士を一括で採用する会社で活用!

有名な上記サイトですが、実は博士課程の採用活動においては万能ではないです。
別の記事でも書いたとおり、博士の就活は時期が異なることが多くあり、
リクナビ等はあくまで「修士と一括で採用活動しますよ〜」という会社しか情報が掲載されません。
インターンの情報などは充実していますので、登録自体はもちろんしておきましょう。

リクナビ博士版情報サイト:現状存在せず…

残念なことに、
一つのサイトで全企業(中小企業も含む)の博士採用、詳細までチェックすることは不可能です。
つまり、行きたい会社のHP全てを日々自分自身で確認する必要があるということです。
そんな面倒なことしてられるか!と私は思い、以下のように対策をしました。

エクセルに企業名とHPのURLを全てまとめる

地味ですが、この方法論でかなり面倒が減りました。
ついでに色んな情報を一緒にエクセルシートにまとめておくとより良いです。
勤務地とか、特色とか、ID/Pwとか、いろいろ一括で情報を集約しました。
月初めは多くの会社がプレエントリー開始をこっそり仕掛けてくるので、HP要チェックです。

企業情報の管理はエクセルが便利!プレエントリー前から準備!
いよいよ3月1日から、プレエントリーが開始となります。 日付が変わった瞬間からスタートですよ! そこで本記事では、 3月1日の直前にやっておくべき、エクセルでの企業管理シートの作成を紹介します! エクセルの機能をたくさん使うわけではないので...

昨年の採用実績を調査し、博士選考の時期はいつかを知っておく

そのための情報源は、私もいろいろ考えました。
もちろん公式HPに昨年の履歴が残っている場合もありますが、意外に残っていません。
そこでまずは最も信頼できる方法として、OB・OGをとにかく探して直接情報を得ました。
また有名な情報サイトである「みん就」にも昨年の書き込みが残っているので、参考になります。
特に志望度が高い企業については、積極的にインターンシップに参加し、
人事担当の方から聞き出すことも可能でした。(博士の採用実績も含めて割と教えてくれます)

後は手前味噌ですが、当ブログでも調査は続けていきます。

博士の就職選考時期を徹底解説! 2021年採用以降の方も必見!
この記事では、2019年、2020年4月採用の2年間の博士選考情報を参考に、 2021年4月以降の採用選考がどのようなスケジュールとなるか、丁寧に解説します。 具体的には、 ・選考の具体的な日程・スケジュールについて、図を使って説明します!...

アカリク:独自の企業説明会があります!

Human Verification

大学院生の就活サポートに特化した、アカリクというサイトも存在します!

企業によってはアカリク主催という形で説明会を行うこともあるため、
登録後、1週間に1回程度は確認しておきましょう。

以上です! ぜひ実りある就職活動をおくってください。

コメント