博士就活・大学院生のキャリア 博士就活の準備手順は? 今までの記事を総括します! こんにちは!ブログの管理をしております、tabeと申します! 私は博士号を取得し、現在、大手製薬メーカーで研究職として働いています。 就活の時に複数の会社から内々定を頂いた経験を、当ブログにて公開しております! 当記事では、就活準備を進め... 2019.05.04 博士就活・大学院生のキャリア
製薬業界の解説 製薬企業で数年間仕事をして思うこと こんにちは!PhD取得後は製薬企業で研究をしておりますtabeと申します。 入社して数年間という歳月が過ぎ、そろそろ次のステップに向けて今までの仕事を振り返ろう、という日々を過ごしております。転職ではないです。笑せっかくなのでその内... 2022.05.05 製薬業界の解説
製薬業界の解説 製薬企業の研究職ってどんな仕事? はじめまして、製薬企業で勤務しております、tabeと申します!博士課程を修了し、現在は製薬企業にて研究職として勤務しています。 当記事では、日頃からよく問い合わせのある「製薬企業の研究職ってどんな仕事なの?」というお題について書いて... 2022.04.09 製薬業界の解説
ES・面接の対策 博士就活で問われる「提案した経験」とは こんにちは!PhD取得後は製薬企業で研究職として勤務させていただいております、tabeと申します!当記事では、エントリー書類でよく問われる「提案した経験を教えてください」を解説します! 2023卒の博士採用の書類を見ておりますと、以... 2021.08.16 ES・面接の対策
博士就活・大学院生のキャリア 早まる博士就活の開始時期、2024卒以降向け こんにちは!PhD取得後は製薬企業で研究職をしております、tabeと申します! 当記事では、「博士課程学生・大手製薬企業の研究職採用時期」を紹介します!当ブログでも以前から指摘しておりますように、博士課程の就職活動時期は学部生や修士... 2021.08.14 博士就活・大学院生のキャリア
ES・面接の対策 博士就活 製薬企業 現役内定者の声! こんにちは! PhD取得後は製薬企業 研究職として勤務をしております、tabeと申します! 本記事では、就活生(製薬企業研究職の内々定者!)から頂いたコメントについて、博士就活で実際に困ったエピソードや留意点を中心に、tabeのコメ... 2021.01.13 ES・面接の対策
博士就活・大学院生のキャリア 博士×製薬企業 就活時期の最新情報! 現役生の助言もお届け! こんにちは!博士号取得後、製薬企業で研究職として勤務しておりますtabeと申します!本記事では「大手製薬企業の博士新卒採用(研究職)の最新動向(2023卒向け)」を解説します! 具体的には、2022年4月採用の選考開始時期を総括し、... 2021.01.04 博士就活・大学院生のキャリア未分類
ES・面接の対策 研究概要7つの留意点、研究職志望20人を徹底分析! こんにちは!製薬企業研究職のtabeです! 当ブログでは、複数の企業から内々定を獲得した経験を共有しております! さて、当記事では、研究職を志望する上で最も大切な書類である「研究概要」について解説しています。 製薬企業では多くがA4 2枚... 2020.08.12 ES・面接の対策
ガジェット/ 論文管理 Magic Keyboardの使用レビュー(数日間の使用) こんにちは!iPadを使って約10年になりました、tabeです! 発売から日数が経過しましたが、ようやくiPadに装着できる新しいキーボードであるMagic Keyboardの購入に至りました! 早速、使って数日の感想を手短に(Magic... 2020.06.26 ガジェット/ 論文管理
ガジェット/ 論文管理 iPadによる学術論文管理-導入メリットと方法をシンプルに解説!- こんにちは! 約10年間、iPadで論文管理をしております、tabeと申します! 博士号取得後は、製薬企業にて研究をさせていただいております。 早速ですが本記事では「iPadによる学術論文管理」について最新情報をお届けします! この記事... 2020.05.10 ガジェット/ 論文管理未分類
博士就活・大学院生のキャリア 博士の就職活動、2022年採用の開始を徹底予想! はじめまして!創薬研究職として勤務しております、tabeと申します! 本記事では、過去3年間の博士採用選考の日程を皆さんに分かりやすく公開するとともに、2022年4月入社以降の皆さんの世代では、いつ博士の就活が始まるのか?について分析してい... 2020.01.03 博士就活・大学院生のキャリア