スポンサーリンク
博士就活・大学院生のキャリア

博士課程の就活時期はいつ?

博士課程学生の就職活動時期について解説・まとめを本記事では行っています。 結論から申し上げますと、学部生や修士の学生とは就活時期が異なることがあります。 2019年4月採用の修士生は2018年3月にプレエントリー、 2018年6月から面接(...
博士就活・大学院生のキャリア

製薬会社の博士への期待

私はいわゆる生物系の国立大学院博士課程学生です。(出身大学は私立です) コネ等も一切ない状況での就職活動でしたが、複数の某大手製薬会社の研究職で内定をいただきました。 これまで私は 「博士は就職できない」「製薬企業は薬学・化学系が就職しやす...
博士就活・大学院生のキャリア

博士課程のキャリア、選択肢のまとめ

博士後期課程に進んだ後って、就職活動はどうなるのでしょうか?? 民間企業への就職をするにしても、修士課程とは違った点がいくつもあります。 私も全てを網羅しているわけではありませんが、知る限りの情報をまとめてみました。 ・アカデミックでの研究...
ガジェット/ 論文管理

論文を読むのに適したiPadの大きさは? mini, Air, Proで考える。

私がiPadを購入した一番の理由は、学術論文を効率よく持ち運び、読み、管理するためです。 購入してもう2年が経過しましたが、本当に便利です。 学術論文を読むのに適したiPadの大きさはどれか?私もこの点については購入前に悩みました。 iPa...
ガジェット/ 論文管理

MacbookPro 13-inch (Retina) Mid2014 購入!

昨年、ついにMacbookデビューを果たしました! 今回購入したのはProの13-inch。なぜこのモデルにしたのか等、レビューしていきます。 ちなみに、就活もMacで問題ありませんでした!下記記事にて解説しています! なぜ、Windows...
博士就活・大学院生のキャリア

就職?博士過程?私が博士課程を選んだ理由

私は今、大学院の修士課程に所属している学生です。 博士課程へ進むことを希望しており、 それを前提として実験スケジュールやその後のキャリアパスを考えています。 多くの修士課程の学生さんや、修士課程へ進むことを決めている方々の悩みの一つは、 修...
ガジェット/ 論文管理

iPadで論文・PDFを管理! iCloud Driveとの連携が超便利。

大学院生、あるいは教員の方々なら特に、一日に何本もの論文をお読みになられるかと思います。 仮に1日に1つ読んだとしても3年で1000本もの論文を読むことになります。 これをいちいち印刷していたら・・・大変なことになりますよね。 しかも私の経...
博士就活・大学院生のキャリア

博士課程の収入源は? 学振以外の選択肢は? 修士学生は?

博士課程に進む上で気になることの一つは、収入。 ここでは研究で忙しい博士課程の学生がどこから収入を得て生活をしているのか、 考えられうる候補をあげていきます。 基本的には博士過程以降のお話になりますが、修士からの選択肢も一部紹介したいと思い...
博士就活・大学院生のキャリア

理系の資格、弁理士という選択肢

理系分野にいるけど、何か資格は取れないものか? 今の分野の知識を活かした研究職以外の仕事はないか? 大学生であったり、就活時期であったりするとこんな思いになる人も多いはず。 今日は一つ、弁理士という資格,仕事をご紹介します。 文系の資格,仕...
プロフィール

プロフィール profile

profile 職業: 製薬企業の研究職(PhD) 好きなこと: 生物学、新しいもの(PCやiPad、iPhone, その他) 博士の就職活動に関する情報が少なすぎる!! 現役就活生のときのそんな経験から、同じ境遇の方々の助けになる場所を作...
スポンサーリンク