企業を調べる時、皆さんは何を参考にしますか?
多くの方々が見ている「採用情報」のページ。正直ここを見てても、よく分からないですよね。
どの会社も同じようなこと言ってるやん、って。
実際に私も、採用情報だけで就活やってたら内定の数は激減していたと思います。
ただ、就活ではその企業の「本質」を明確にし、
その上でエントリーシート提出や面接に挑むことが極めて重要です。
内定率upだけでなく、入社後「あれ、こんな会社だったのか…」という
ミスマッチを減らすという意義がすごく大きいです。
そこで、製薬大手企業4社から内々定を得た経験から、
各社の違いを明確にできる情報収集方法を公開したいと思います。
ぜひ各社の違いを少しでもスッキリさせ、自分にぴったりな会社を見つけて下さい!!
株主向けページを必ずチェック!- 会社の将来展望を知ろう –
これはいつでも誰でもできる、最も簡単かつ得られる情報の多い方法です。
採用情報のページでは、「会社の現状」を紹介してくれます。
確かに大切な情報ですし、もちろん採用情報も全て目を通します。
しかし、これは就活生の大半がやること。差は開かない。
そこで注目したいのは、株主に向けた説明資料。その理由は3つあります。
・無料で誰でも、ネットに繋がれば見ることができる!(でも就活生は意外に見ていない)
・専門性のない人でも理解できる難易度である
・株主はその会社に将来性があるかを重要視する→会社の目指す未来が書かれている
目指すビジョンに共感できる会社こそ、志望度の高い会社ではないでしょうか?
そのビジョンを手っ取り早く知る術が、株主向け資料です。
私自身は、以下のような点を注目して製薬会社を比較しました
・今後、重要視する疾患(何故その疾患なのか?も含めて調べ上げる)
・得意とする創薬モダリティや、今後行われる独自の取り組み
(ベンチャー企業との協力、パイプラインの今後の予定、他)
各社の情報がまとまったら、色々と比較して、整理していきましょう。
それと少し話は変わって、1つ耳寄り情報。
私は採用情報のページでは、「初任給」「職場」「会社の売上」「株価・時価総額」の情報も集めました。
会社の現在の勢いを図る指標として面白いのが、株価の変動です。
株価の傾向はまさに、市場から見たその会社の「勢い」「将来性への期待」が反映されます。
ここ5年間くらいを表示させてみると、
上昇傾向にある会社と、ここ数年減少傾向にある会社が浮き彫りになります。
最近好調なのはアステラス製薬や中外製薬、塩野義製薬ですかね。
一方海外企業の買収で一気に暴落したのは武田。
不調・好調な会社にはそれぞれ理由があります。
その辺りまで理解できると、企業研究も面白くなってきます。
とにかくOB・OGを見つけよう -複数人の意見を統合し解釈を –
さて、本題に戻ります。ホームページの情報活用について書いてきましたが、もちろん限界があります。
実際に働いている人は、自分の会社やライバルの会社をどう評価しているのか。
これ以上に参考になる情報はありません。
何としても生きた情報を得るために、まずは知り合いを頼りに、
現役で働いている方にコンタクトをとりましょう。
あとは競合企業との関係や将来性の違い、また日頃の実際の業務など、
失礼のない範囲で聞き出しましょう!
研究室の先輩で現役社員が見つかれば一番簡単ですが、なかなかそうも行きません。
有名ラボにでも所属していないと、そこまでの人脈を得ることは難しいです。
そこでオススメしたいのが、ブログやSNSを利用した情報収集です。
Twitter等では現役研究者の方のアカウントなど、簡単に見つけることが出来ます。
快くお話を伺えそうであれば、ぜひコンタクトを取るべきでしょう。
また別の方法としては、インターンに参加するという手もあります。
インターン実施企業しか適応できないという弱みもありますが、得られるものはかなり大きいです。
業界ニュースは逐一チェックしておこう
日々情報はアップデートされます。
「〜製薬会社がIT企業と業務提携」、「〜薬品の早期退職が決定」このようなニュースも、
自身の就職活動に少なからず影響します。
私は2つの方法で、情報を集めていました。
・Twitterで医薬品ニュースをつぶやくアカウントをフォロー
・「AnswersNews」で情報収集
後者は2016年以降のニュースに限られますが、
日々の業界ニュースをすごくわかりやすくまとめてくださっています。すごく参考になると思いますよ。
私は上記のように行動し、大手製薬企業の研究職で4社から内々定をいただくことが出来ました。
以下は様々な記事で紹介していますが、私が最も参考にした就活情報源です。
各企業の選考・インターンの実際の内容、内定者のES、就活のやり方。すべてを網羅しています。
詳しくはこちらの記事無敵の就活サイト「Unistyle」で内定を勝ち取ろう!で紹介しています。
内定の可能性を少しでも上げるために、ぜひ活用してください!
さらにもう一つ!選考開始時期を管理できる以下のサイトも重宝しました。
博士選考を含むすべての選考開始情報を、リアルタイムで更新・お知らせしてくれるので、
選考を逃す確率がグンと減ります!こちらもぜひ利用してみて下さい!
他のページでも有益な情報を発信中です。
ぜひ有意義な就職活動にしてくださいね。
コメント