製薬会社の初任給と若手の年収、福利厚生の内容とは

製薬業界の解説
スポンサーリンク

就職先を決める上で、人事の方には聞きにくいけれども気になるのが、給与について。
製薬企業で働く一番のモチベーションは患者さんに貢献することですが、
自身や家族の生活も守りながら、日々の仕事に専念したい!と私自身も考えていました。

採用情報に初任給は書いてあるけど、福利厚生やボーナスなどを足すと、実際にはどれくらいになるのか。
その辺りの情報をまとめたいと思います。

博士の初任給は修士より更に高い!

まずは基本給について見ていきましょう。
例えば大手製薬会社アステラス製薬では、修士課程の月給は244,000円。
それに対して博士は月給278,000円となっています。(2017年度実績参照)

他の企業でも、博士の給与体制を整えている会社さんであれば、
大体修士課程に比べて2-3万円ほど月給が高くなります。
以下に現時点で公式HPに公開されている博士の初任給を掲載します。

博士初任給 (企業名・円)
武田薬品工業 298,000
アステラス製薬 278,000
大塚製薬    278,000
第一三共 278,000
エーザイ 300,000
中外製薬 291,600
大日本住友製薬 288,000
田辺三菱製薬 285,000
協和発酵キリン 281,000
塩野義製薬 290,000

会社によりますが、順調にキャリアを積んでいれば、基本給は一年ごとに1万円前後はupするため、
それを踏まえた給与額となっています。

福利厚生も各社充実

福利厚生についても、製薬業界は大変充実しています。
特徴的なのは、手厚い住宅補助です。
多くの会社では(上限はありますが)、家賃の7割を会社が負担してくれるようです。

また家賃だけでなく、全国で様々な施設を割引で利用、
自己啓発(英語の勉強など)で発生するお金を一部負担、
毎年数万円を自由に利用できるカフェテリア方式福利厚生、などなど、
企業毎にオリジナルの福利厚生が充実しています。

たとえ内定を頂いても、福利厚生の内容は会社に聞きづらいですが、
製薬大手で不安を持つことはまず必要ありません。むしろ楽しみにできる内容の会社ばかりです。

ボーナスを含めた年収はどうなる?

ボーナスについては、1年目は各社寸志なので、あまり大きな額は期待できません。
夏冬合わせても1-2ヶ月分程度ではないでしょうか。(それでも十分ですが。。)

満額もらえるのは、2年目以降となります。
会社・その年の業績にもよりますが、大手製薬だと夏冬合わせて、基本給の4-7ヶ月分の企業が多いです。

例えば、単純計算だと、基本給(仮に300,000)×(12ヶ月+6ヶ月分ボーナス)=5,400,000が
2年目の額面給与(税金や厚生年金など払っていない場合の給与)となります。
ただここに各社の福利厚生や残業代などが適応されるため、
6,000,000円や7,000,000円近くの額面になる方もいらっしゃると思います。

これだけ充実した給与体制であるからこそ、
何としても社会・患者さんに貢献できる創薬研究を成し遂げたいですね。

ちなみに私は大手製薬企業の研究職で4社から内々定を得た博士学生です。
以下は様々な記事で紹介していますが、私が最も参考にした就活情報源です。

自己PR・志望動機、ES書くなら就職活動支援サイトunistyle
就職活動支援サイトunistyle

詳しくはこちらの記事無敵の就活サイト「Unistyle」で内定を勝ち取ろう!で紹介しています。

もともと有料だったサイトが現在無料で登録できますので、
内定の可能性を少しでも上げるために、ぜひ今のうちに活用してみてくださいね。

コメント