昨年末にAppleより発売が開始されたAirPods。完全独立型のワイヤレスイヤホンです。
ポケットやカバンにiPhone等のデバイスがあれば、すぐに使用することが出来ます!
電車での移動中や研究生活で大変活躍してくれていますので、使用した感想を書きたいと思います。
Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン
Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A
コードなしの快適さ
私は基本的に、大半の作業は音楽を聞きながら行っています。
使ってみて分かることなのですが、コードが無いだけで、ストレスがグッと減ります。
例えば、実験中、タイマーを首からぶら下げているため、
イヤホンのコードってかなり鬱陶しいと思っていましたが、
AirPodsがこの状況を解決してくれました。
しかもこのイヤホン優秀で、片耳を外すだけで音楽が一時停止になります。
実験中、誰かに話しかけられてもすぐに反応出来ますし、イヤホンをつければ勝手に再生が始まります。
この機能もかなり好印象です。
私が使用している姿を見て、周りのメンバーも一気に欲しくなったそうです。笑
電池が意外に長持ち、しかも充電が早い
公式ホームページに記載している通りか、それ以上の電池持ちです。
その上専用のケースに入れると、圧倒的な速度で充電されます。
電池が切れて使用を待たなくてはいけない、という場面は今のところ無いです。
2019年2月追記
使用して1年半経過しましたが、未だに充電持ちは十分です。
少し電池の減りが早くなってきた印象もありますが、
ケースでの充電も含めれば、使用に何も問題は感じていません!
耳へのフィット感も良い
普段Appleの付属のイヤホンとほとんど同じ形です。
お手持ちのApple付属イヤホンで普段耳から落ちたりしない人が
大半だと思いますので、ほとんどの方は問題なく使用できると思います。
走ろうが首を縦横に振ろうが、一向に外れる気配はないので安心です。
2019年2月追記
冬場、少し注意です。
特にマフラー等の防寒具が当たると、外れたりする可能性があるなーと思いました。
実際に外れたことはないですが。。
音質は並、遮音性はなし
音質もApple付属イヤホンとほとんど同じ印象です。
16800円という値段からすると個人的には少し物足りない気もします。
ですので、あくまで完全ワイヤレスへの投資と思ったほうが良いです。
遮音性についても、Apple付属イヤホンと同様でほとんど無いです。
周りの音、普通に聞こえます。(その分音量が上がって外で音漏れはしやすいかも。)
他の音を遮って音楽を聴き込むため、ではなく、
ある程度ガヤガヤしたところでも音楽を聞き流しながら楽しむため、にベストなイヤホンだと思います。
デスクワークで落ち着いて集中するときには、
私はノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンで作業をするなど、シーンに合わせて使い分けています。
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 B
: LDAC/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付
2018年モデル ブラック
AirPodsを使ってみて、かなり完成度が高いな、と感じることの多い製品でした。
興味のある方、ぜひ実物を見て検討してみてください!
コメント